【マイル大量獲得】アメックス 百貨店ギフトカード3倍ポイントキャンペーン~11/30【百貨店ユーザーは絶対買え!!】
出典:https://www.americanexpress.com/jp/content/prepaid-product/gift-card/index.html
さてさて、そろそろ9月も終わりですね、そうなってくるとIHGのポイントブレイクの時期ですね。
そう、9/24のEST12時、つまり今日の深夜にIHGのポイントブレイクのホテルリスト発表&予約開始です。
ここのリンクをチェケラ↓
Earn Rewards Nights faster with IHG® Rewards PointBreaks. | IHG
あ、今はまだ前回のホテルリストですよ。
さて今日はアメックスの恒例キャンペーン、百貨店ギフトカードのお時間です。
今回は3倍ポイント、かつての5倍ポイントには負けますが、前回の3%オフよりだいぶましなのでまあ良しとしましょう。
ちなみに前回はこれね↓
百貨店ギフトカード3倍ポイントキャンペーン概要
・11/30まで
・10枚ごとに送料690円
・月間50万まで(突破可能※後述)
・カード1枚につき600万までがボーナス対象
・公式サイト→https://www.americanexpress.com/jp/content/prepaid-product/gift-card/index.html
シミュレーションしてみると50万円分買うとすると、送料込みで500690円かかり、
ポイントは5000p+10000p(SPG-AMEXなら45000p)→マイル移行で15000マイル(SPG-AMEXなら18750マイル)
百貨店で50万円使う人なら、ほぼノーダメージで15000マイル or 18750マイルゲットですわ。
百貨店でそんなに買い物しない、って人も例えば百貨店プランで結婚式挙げて、その代金数百万を百貨店ギフトカードで全額決済できたらもうどえらいマイル(500万だとしたら18万マイル)稼げますよ。後述するけど、1回にいくらまでとか制限ある場合もあるので注意な。
そして百貨店ギフトカードのすごい点は、過去の投稿で何度もいってますが、ハウスカード割引や外商割引と併用できる点ね。
もう一回説明するのめんどくさいので上の記事からのコピペ↓
百貨店ギフトカードは何がいいのか
このブログ読んでいる人って、社会的なアッパー層、つまりエグゼクティブクラスの方だと思うんですよね。やっぱ書き手の僕もヤングエグゼクティブだし。
ってなると、皆さん当然百貨店のカードお持ちだったり、外商入ってたりしてると思います。でね、百貨店のカード持ってたり、外商入ってたりすると、百貨店によって多少の差はありますけど8-13%くらい直接値引きされたり、ポイント還元されたりするじゃないですか。
50万くらいの時計買うにしても、外商通したり、百貨店カードでポイント還元などでだいたい40万円くらいになるわけですよ。(ハイブランドは対象外あるから注意、LVとかね)
でね、せっかく40万円の買い物なのでSPG-AMEXで買って4000スターポイントゲットだぜ!!って叫べたいところなんですが、百貨店カードでポイントつけたり外商通して値引いてもらう時って、他のクレジットカードは使用不可なんですよね。
決済は現金か百貨店提携のクレカか外商カードのみのパターンが多いです。
さすがに10%前後割引されるのに、それを蹴ってスターポイント欲しさにSPG-AMEXで決済するのはナンセンスじゃないですか。
まあこの辺のことは十分皆さんご存知だと思います。
ただね、百貨店カード(ハウスカード)や外商通して値引いてもらう時って、実は全国共通百貨店商品券やこのアメックス百貨店ギフトカードでも決済OKなんです。(もしかしたら百貨店によっては異なるかもしれませんが、阪急・大丸はOKって知り合いが調べてくれました。ただ1回の決済でいくらまで、とか細かい規則があったりするので、気になる方は使う予定の百貨店で聞いてくれ)
ってことは、百貨店の買い物がハウスカード及び外商通しの値引きとアメックスギフトカード購入分のスターポイント還元(3%)の2重取りできるように!!!
はいここが一番今回言いたいことですね、テストに出ます。
月間50万の上限は突破できるのか?
ちなみに購入リミットは月間50万ってなってるけど、多分電話したら突破できる、ってか1年くらい前は突破できた、ってか僕の知り合いが一撃250万円分購入してたわ。
彼それで雲上時計買ったって言ってたわ、許せないね!!
ちなみにわたくしはなつまみも僭越ながら1年位前(5倍ポイント時)に50万だけ買わせていただきましたが、普段デパ地下で惣菜しか買わないので使いきれるか心配でしたが、無事なんとか使い切ることができましたわ。
てなわけで、百貨店ユーザーはノーリスクで大量マイル獲得できます。こんなん貧乏人がしこしこポイント案件とかこなしてるのが可愛そうになるわな。
百貨店ヘビーユーザーであればあるほど得します。ふるさと納税も真っ青なとんでもない金持ち優遇策。時代が時代なら革命起こるレベル。
ってことでお金持ちの方は絶対買ったほうがいいと思います。おしまい。