【台湾グルメ】杭州小籠湯包の小籠包→福州世祖 胡椒餅→Comebuyのタピオカミルクティー【2018年GW台北フランス1泊4日弾丸旅行③】

f:id:LifeisTravel:20180523120317j:plain

 

こんにちは、ぼく仕事柄、結構コンビニに行くんですけどね、現金払いのやつ多すぎない?

もちろんこのブログの読者の皆様は情強なので、電子マネーかクレカでスマートに決済されてると思うんですけど、もう巷の人らの現金決済率多すぎ。
いや、そりゃ僕かて鬼ではないんで、高齢者ならいいですよ。そりゃ新しい技術や仕組みについていくのは大変ですからね。
彼らの時代にタッチで決済なんて魔法かよ!!ってなっただろうし、三つ子の魂百まで的な感じで、凝り固まった頭に新しい事を導入するのはキツイでしょう。
現金で払わないとお金のありがたみが!!みたいな宗教的理由の方も高齢者は多いかもしれません。

いやでもね、結構20代30代くらいの人もだいたい現金払いなのよ。なんなら子供抱きながら、財布出して小銭めっちゃ漁ってるの。でも子供抱きかかえてるから態勢とかめっちゃきつそう。。。

いや、なんで電子マネー使わんの??

しかも関西圏ならイコカ、関東圏ならスイカ、それ以外の地域の方でも交通系電子マネーの1つは持っててタッチして改札通ってるんでしょ?
なぜそれで決済しないの?

百歩譲ってPitapaしか持ってない(関西人しかわからないと思うけど、関西私鉄共通の交通系電子マネーPitapaはコンビニ決済できないところが多い)orおらが街には公共交通機関なんてないべ、って方でも今どきのクレカってIDやEdyやクイックペイ付いてるでしょ?

なぜそれで決済しないの?

え、クレカ持ってない禁治産者か自己破産者なの?もう意味不明すぎて怖いわ。

中国のどっかの都市ではきったない屋台ですら電子マネー、乞食ですら電子マネー(QRコード)で金恵んでもらうっていうじゃないですか?

マジで日本人がコンビニで現金払いにこだわる理由教えて下さい。電子マネーのデメリットってなんかある?
毎回毎回かばんから財布出して、小銭ちまちまだしてめちゃめちゃ会計に時間かける、なんなら並んでいる他人にすら迷惑かけてしまう、っていうクソ面倒くさい行為から開放されるメリット上回る理由見つけたらノーベル賞ものだわ。

思いついた方はノーベル賞に推薦するんでコメント下さい。

っていうわけで電子マネー使わない理由考えてたら、ブログ全然更新できませんでした。てへぺろ

 

 

さて今日はGWの弾丸パリ旅行の続きです。

 

さて、前回は台北乗り換えの空き時間8時間を活かして、台北市内でグルメ三昧ってことで杭州小籠湯包にたどり着いたとこまででしたね。

lifeistravel.hatenablog.com

さてさて台北には3,4回は行ったことあると思うんですが、いっつも鼎泰豊ばっかりいってました。
ただ今回は別の小籠包の店をチャレンジってことで杭州小籠湯包にトライ

 

杭州小籠湯包

 

外観

f:id:LifeisTravel:20180525150450j:plain

 

内装

f:id:LifeisTravel:20180525150737j:plain

 

そう、かなりローカル感は強いです。日本人もいましたが、ジモティーも多い感じ。

小籠包と海老焼売と小鉢と台湾ビールをオーダーして待ちます。

f:id:LifeisTravel:20180525151111j:plain

 

小鉢は上の内観の写真の奥に見えてる冷蔵庫みたいなところに、数種類あって、自分で勝手に選択するスタイル。確か100円くらいだったような。
僕は湯葉のおひたし的なのを選択。こればビールのつまみ的な感じでかなりうまうま。

そうこうしているうちに小籠包と海老焼売が到着

 

f:id:LifeisTravel:20180525150928j:plain

 

うまうま~

鼎泰豊っとどっちがうまいかって??
どっちも美味いわ。
マクドのナゲットうまうま言うてる馬鹿舌なので違いわかりませんわ。
ただ、そんなにスープあふれるっていう感じでは無かったような気がする、たまたまかもしれんが。

まあ鼎泰豊よりローカル感溢れてるし、安いし、鼎泰豊に飽きたらいっても良いんじゃね?

福州世祖 胡椒餅

 

さて台北滞在時間は8時間、チェックインとかの時間も考えたら5時間くらいしかないのでダラダラしてる暇はありません。ってかメインスマホのSIMロック解除するの忘れてて、空港でパソコン開いてドコモにつないで解除とかしてたのでそれで30分くらいロスするという大失態。SIM2FLYでドヤ顔してたのに、こんな始末ですよ。

さて、小籠包の後は一応台北101に。

f:id:LifeisTravel:20180526134921j:plain

 

うん、前も見たね。前も同じような角度で写真撮った気がする。
年越し花火ではこうなります↓

f:id:LifeisTravel:20180526135224j:plain

 

詳細はこの記事↓でも見てくださいな。

lifeistravel.hatenablog.com

さて、ちらっと台北101見た後は福州世祖 胡椒餅を食べに向かいます。
何店舗かあるみたいなんですが、本店?が饒河夜市にあるみたいです。

みなさんご存知、台北の夜市といえば土林夜市が一番有名で、僕も2,3度行ったことあるのですが、ちょうど別の夜市も行ってみたかったので饒河夜市にあるというのは一石二鳥です。
ガイドブックでは土林夜市みたいに観光客向け全開ではなく、ローカル向け観光客向け半々くらいって書いてあったので、土林夜市の次に行くならちょうど良いんじゃね?

台北101からはタクシーでピューっと夜市に向かいます。ちなみに饒河夜市の読み方はわかりません笑

f:id:LifeisTravel:20180526140226j:plain

 

f:id:LifeisTravel:20180526140406j:plain

 

f:id:LifeisTravel:20180526140537j:plain

こんな感じで所狭しと屋台や服屋が並んでます。

目当ての福州世祖は東側の入り口の直ぐ側にありました。

f:id:LifeisTravel:20180526140630j:plain

 

30人くらいの行列ができていましたが、一人3秒くらいで回転してたので5分と待たずに胡椒餅を受け取ることができました。

f:id:LifeisTravel:20180526140852j:plain

石窯?の側面に貼り付けて焼かれてます。

 

f:id:LifeisTravel:20180526140803j:plain

 

あっという間にゲット。値段は忘れた。。。。ググってくれ。

 

f:id:LifeisTravel:20180526140955j:plain

 

めちゃめちゃ中身詰まってる肉まん(豚まん)みたいな感じ。
日本の肉まんとの違いはネギがたっぷりで表面がパリパリ、なかもちもちでウマウマ。見た目より食べごたえあるので女子供なら1つ食べたらお腹いっぱいになるので、シェアがいいでしょう。
わたくしは30代おっさんので小籠包後でしたが、ぺろりでしたわい。

 

Comebuyのタピオカミルクティー

 

さて、この後は麺でも食べてフィニッシュかと思ってましたが、お腹パツパツでもう無理でした。

しかたないので、台湾といえばタピオカミルクティーでしょ、ってことで有名なチェーン店であるComebuyへ。場所は台北市内にいっぱいあるので適当にググってくれ。
僕はなんとなく中山にいきました。

f:id:LifeisTravel:20180526141406j:plain

ちょっとした路地裏にあります

 

f:id:LifeisTravel:20180526141506j:plain

 

一番定番っぽいタピオカミルクティーの無糖、Half Iceにしました。
砂糖の量とか氷の量が選択できるぞ。

渡されたのがこれ

f:id:LifeisTravel:20180526141641j:plain

 

でかっ!!500ccくらいあるぞこれ。

肝心のタピオカは死ぬほど入ってました。日本のタピオカミルクティーにありがちな、すぐタピオカなくなったやんけ!!みたいな感は皆無。
やっぱり本場は違いますわ。っていうか日本の料理はタピオカミルクティーのタピオカ、えび餃子のエビみたいに一番大事な所をケチりすぎやねん。日本のえび餃子ってほぼつなぎやからね。

 

さてさてこれで台北グルメめぐりは終わりです。正直全然回れてません笑、一人やとそんな食べれませんのや、そもそもわし少食やから。。

 

台北中央駅から再びMRT桃園空港線で空港までひとっ飛び。

f:id:LifeisTravel:20180526142221j:plain

まじでこのMRT便利やわー。

空港では当然スターアライアンス ゴールド様ってことで並ばずサクッとチェックイン。

 

f:id:LifeisTravel:20180526142414j:plain

 

そして空港のオアシス、Eva航空のスタアララウンジ The STARに到着

 

f:id:LifeisTravel:20180526142505j:plain

 

続く・・・

 

 

スポンサーリンク